OPDESアジリティー競技会
お久しぶりですが、いきなりのアジリティー報告日記です
ご無沙汰しておりました・・・9ヶ月ぶりの更新です
旅行やオフ会など、書くことは山ほどある中なぜ報告日記?
もちろん競技会で思いがけず成績がよかったので、ご機嫌でパソコンに
向かったわけです(ただの親バカ報告なのでお許しください)
1月20日埼玉県秋ヶ瀬にて、OPDESのアジリティー競技会に出場しました
ピノンはアジリティー始めて3年以上たつのに、競技会は初めてなんです
興奮性でコントロール不能なピノンなので、なかなか競技会に出す勇気が
なかったのですが、先生に「もっと信用してあげてっ!」って言われたので
思いきってまずはOPDESからチャレンジです
ライアンはJKCの競技会に数えるほどしか出てないですが、これまた先生の
「ライアンならすぐ昇格できるよっ」って言葉でその気になって(単純)
今回2頭で出場することになったのです
でも2頭だすのって大変でした
この日のフィールドにはまだ雪が残っており、周りはアイスバーンで時間と
ともに雪が溶けて、ドロドログチャグチャという最悪なコンディション
野外のスポーツなので悪天候も当然覚悟してはいますが、なにせ
スタンダードプードルなので出来る限り汚したくないと、出番間際まで
車内待機で、出番がくると車から抱っこしてリンクに入るという
念の入れようでしたが、1走したら泥まみれでした
そんな状況の中、ライアンもピノンも(私も)頑張りましたよ
ライアンはスラロームの入り口で失敗1でしたが、ずっと車内待機でいきなり
本番だったのでテンションMAXの中、よく指示通りに走ってくれてました
失敗1は悔まれますが、指示通りに走ってくれてそれだけで満足なのに
なんと3席入賞で初表彰台に乗りました
3席にライアンの名前が呼ばれた時はもう舞い上がってしまって
「これでいつ引退してもいい~」なんて思ったくらいです
先生には「そんなこと言わずに昇格してください」って言われましたけど
ピノンもトンネルで拒絶1、バー落として失敗1でしたがなんとか完走できたし、
タイムはライアンより早くても5席だったので減点がなければライアンより
成績よかったかも
競技会デビューとしてはまずまずの走りだったと思います
思えばピノンは始めた頃から慌てん坊で、それがまた笑いを誘うんですが、
この日のピノンはなんか成長したなぁ~なんて、昔の動画を見ながら
思いました
始めたばかりの頃のピノンは、2本のバーも目に入らないくらい
慌てん坊だったんですよ
この日のAG1ラージクラスはスタンダードプードルが4頭もでていて、
そのうちの2席3席がスタンプーでした
2席のサイモンくんと写真撮りましたよ
家に帰って、メダルをかけて記念撮影です
ライアン、まんざらでもないお顔
写真撮る時は真面目なライアンです
ふざけるピノン
今までマイペースに楽しんでいたアジリティーですが、初めてのOPDESは
雰囲気もよく成績もよく、ガゼンやる気が出たきくまるです(やはり単純)
ライアンも今年で9歳になるので、今シーズンはもう少しペースよく
競技会に出て行こうと思います
最近のコメント